九州大学法学部

2006年度前期 学生による授業評価アン ケート

授業科目名
担 当
回答者数
教員所見
実 施
Web公開
法政基礎演習T
原田 大樹 14 2006.7
2006.9.14.

 

集計結果

法政基礎演習Tについて全般的なこと
(c)演習希望提出の際の考慮点
設問 件数 構成比
演習の内容 14 93.3%
担当教員 0 0.0%
開講曜日・時間 1 6.7%
その他 0 0.0%
合計 15 100.0%
※具体的
レポートに力が 入っているようなことがシラバスに書いてあったので興味があった。
課題が最も厳しいからあえて選んだ。
シラバスを見た印象で、キツそうな授業であったので、鍛えておく意味で受講を希望した。
(d)シラバスは 読みましたか?
設問 件数 構成比
熟読した 8 57.1%
ある程度読んだ 5 35.7%
あまり読まなかっ た 1 7.1%
全く読まなかった 0 0.0%
その他 0 0.0%
合計 14 100.0%

(e)選抜方法 (志望理由提出後、教官での選考)は?
設問 件数 構成比
今年度の方法でよ い 11 78.6%
抽選等による選抜 方法がよい 1 7.1%
その他の方法 1 7.1%
わからない 1 7.1%
合計 14 100.0%
※具体的
熱意をもって志望理由を書いた人が落とされたことがあったから。
(f)1年生対象 のこのようなゼミを続けるべきと思いますか
設問 件数 構成比
ぜひ続けてほしい 14 100.0%
特に必要ない 0 0.0%
わからない 0 100.0%
合計 14 100.0%

(g)ゼミ開講の 時期について
設問 件数 構成比
今年度同様、1年 前期 11 78.6%
1年後期がよい 2 14.3%
その他の時期 1 7.1%
わからない 0 0.0%
合計 14 100.0%
※理由
早い時期に多くの 法律に触れた方がいいと思うから
その後の勉強や進路の指針、意欲について大きな契機となると思った。
授業の聞き方や論文の書き方などが学べるから。
大学に不慣れな時期に行うと、ゼミ活動に支障をきたす。
勉強の仕方がよくわかったので。
法律に対する興味・関心をもったり、レポート・論文の書き方が身についたため。
1年前期で少人数で法律の学び方を学べるのはとても良いと思う。通年にしてほしい。
大学での勉強方法を教えてもらえる機会が、1年前期にあった方が良いと思うから。
早い時期に法律に触れておく方が高年次の学習につながるから
法学について真剣に考えるのは、入学後すぐがいいと思うから。
※法政基礎演習T 全般について
大変だったけどた めになりました。クーラーがないと暑いのでクーラー下さい。
クーラーのある教室にしてほしい。暑くて勉強できません。
非常にいいと思う。これからもぜひ続けてほしい。
暑い。クーラーをつけてほしい。
1つのゼミの人数は15人程度がいいと思います。
※受講してよかっ たと思われる点
えてもらえたし、 自分の発表分野に関して詳しく勉強することができた。
説明がわかりやすい。法律のことをたくさん学べた
・ゼミ活動の良さ、おもしろさがわかった。・法的知識が身についた。
・自分の意見をはっきり述べられるようになった。・他人の発表に対して不明な点などを考えながら聞くことができるようになった。
大学での勉強の仕方がよくわかりました。
ゼミの皆のレベルが高かったので、意識を高くもてた。法律について本当に詳しく学べた。
・調べ方を学んだ。・発表用レジュメの作成ができるようになった。・発表できるようになった。・建築関連の法に関する知識を身につけられた。・論文を書け るようになった。
レポート・論文の書き方を身につけることができた。六法になれることができた
法律の学び方が分かりました。スパルタで大変だったけど、自分の力になると思うと、楽なゼミより絶対良いと思います。
大学での学習方法を学ぶことができたことと、レジュメを作って報告したり、みんなで意見を出しあい、話し合いをする力がついたと思います。
様々な法律に触れることができて勉強になった点レジュメや論文の書き方が学べた点1年時で議論ができた点
・法学の勉強の仕方が全く分からなかったけど、オリエンテーション期間もあって、文献の調べ方や六法の使い方も詳しく学ぶことができて、良かったです。・ 解説も詳しくて、テーマの理解も深まりました。
法学について色々な知識を得られた点
※改善を要すると 思われる点
一番はじめの発表 の人はいきなりでキツイと思うので少し余裕を与えてはいいがですか。
理解が難しい点が多かった。
・クーラーのある部屋にしてほしい。
テーマが単一すぎて毎回の報告でかぶる点が多かったのが気になった。
テーマが難しいものだったので、教員から簡単な資料が配布されると助かります。
※コアセミナーの 開講期間
(開講期間)今の ままで良い。
・1年後期か2年前期がいいと思います。
ゼミで必要な能力は講義を聞くだけの授業では得られないので1年間でもいいと思う。
半年間がちょうどいいと思う
1年次から通年が良いと思います。
半年でちょうど良いと思う。
4年生は忙しくなると思うので、3年生まで3年間続けるべきであると思う。
一年間通してやって欲しいです。
長くしてもよい
1年後期
今回の期間がちょうどよかったと思います。1人1回の報告ができて、オリエンテーションの時間も十分だったと思うので。
1年間してもよいと思う。ただしその場合テーマは2つにした方がよいと思う。
開講期間は今のままで良いと思います。
今回のように講義のうけ方等を説明していただけるなら前期が良いと思います。
※感想・意見
エアコンのある教 室にしてほしい
・クーラーがあるところにして欲しい!!やっぱり涼しい方が、みんな発表とか意見をいいやすいと思います。
クーラーがほしいです。
冷暖房設備は重要です!!
クーラーのある部屋にしてほしいです。暑いし、窓を開けなければならず飛行機の音も気になりました。でも他の教科と比べても真険に取り組めたし、将来役に も立ちそうなのでこの演習が受講できて良かったです。
クーラーがないと暑いのでクーラー下さい。
・一週間の中で、一番勉強になり、かつ努力をしたと思う。これからも同じ先生でコアセミナーを続けたい。
ぜひ空調のある部屋でゼミを受けたいです。
手がでなかったレポート・論文の書き方を教えていただいたのがとてもよかった。
論文・レジュメ作りは、正直、非常に骨の折れる作業でしたが、自分の文章に何度も推敲を重ね、自分の考えと向き合えたことは、必ずや自分のこれからの糧に なると思います。一つ言うことがあるとすれば、クーラーがある部屋がよいです。
クーラーがある部屋がよかったです。
冷暖房完備の教室にして欲しいです。
教室はクーラーのある部屋を希望します。
教室が暑くて勉強できません。クーラーのある教室にしてほしいです。

担当教員所見

  授業評価にご協力いただきありがとうございました。初めて担当した1年生向けのゼミで不手際も 多かったと思いますが,意欲溢れる参加者に恵まれ,こちらが想定していた以上の内容にすることができました。今回は姉歯元建築士事件をテーマとしたため, 1年生前期としてはややレベルの高い論点が多く出てきてしまいました。他方で,今後の法律学の勉強の手掛かりとなる土地勘を数多くの分野で得ることができ る契機にもなっていることを期待したいと思います。今回の授業評価で頂いたご意見を,次回以降担当した際に活かしたいと考えています。