Ⅰ全学教育について

1.時間割全般の配置
項目 件数 構成比
適切に配置 80 48.5%
問題あり 85 51.5%
合計 165 100.0%

※具体的

2.文系・理系コア科目のなかで受講してよかった科目と理由

科目 理由
化学1 文系の学生としてもわかりやすい授業でした。
化学1 法学部では履習することない授業でするから。文系授業ばかりで、その息抜きに
化学1 実験などを通して、化学の面白さを伝えてくれた。
化学1 おもしろかったから。
化学1 文系の生徒にもなじみのある事柄を化学的に捉え直すのが興味深かった。
教育学 英語をまじえた授業で、語学の勉強になっただけでなく、様々な問題について考えさせられたから。
教育学 学ぶ姿勢が身についた。
教育学 レポートの書き方をはじめ、大学で学ばなければならないと思っていたことを学べたから。
教育学(スカリー) 海外や留学について興味がわいたから
教育学(スカリー悦子) レポートの書き方を学べた。
教育学(スカリー悦子) “大学生”として必要なことが学べた。(レポート作成能力など)
教育学(スカリー悦子)歴史と社会(益尾知佐子) とても勉強になりました。
教育学多文化教育入門 論文の書き方について実践的に学べたから。
経済学 とても興味深い話を多く聞くことができた
経済学
経済学
経済学 ディスカッションが活発、先生が熱心
経済学 見聞が広まったから
経済学 少人数でディスカッションも含めた授業だったから普段他学部で実際に授業をしている先生だったという点もよかった。
経済学 初心者にもわかるような面白い授業をしてくれたから
芸術 先生が非常に丁寧に授業をしてくださったので。
芸術 とても興味のある分野で、思った通りの内容でもあったから。
健康科学 日常生活に役立つ知識を得られたから。
健康科学 実用的だから
健康科学1 生物学を実際の生活に結びつけた授業で、そういった面で今後の生活に役立ちそうだから。
健康科学1 体の仕組みを知ることが
健康科学1 健康の大切さについてしっかり学べたから
健康科学2 役立つ
健康科学2 職活についての講義があった。
健康科学2 生活するのに役立つ実学だった。
憲法 分かりやすかった
古典の世界 少しだけ変体がなを読めるようになった。
思想史 努力の分評価された。
思想史 宗教観も学ぶことができたから
思想史 歴史の流れではなく、深くふみこんだ思想について学べたから。
思想史 Aをくれたから
思想史 キリスト教などの宗教について少しは考えることができたから。
思想史(鏑木) 適当ではなく生徒本意に授業を展開し、体系的な知識を得ることができた。
社会学 政治や教育にも通じる幅広いトピックを学べたから
社会学 個人や集団が社会の中で見せる心理について理解を深めることができたから。
社会学 社会の変化について学び、興白かった。
心理学 楽しめた
心理学 自分の心や今の人間関係について考える機会をもらえたから。
心理学 新たな発見がとても多かったから。
心理学 友人の輪を広げられた。
人文地理学 人間の本質について学べたから。
図形科学1 自分が求めていた知識・技能が身についた。
数学1 一番期待していた内容
数学1 もともと興味があったから
数学1・化学1など 文系のための理系コアはていねいな講義でためになった。
政治学 実生活に役立つ内容を学べた。
政治学 専攻科目での補助知識として役に立った。
政治学 知識を得たから
政治学 内容もおもしろく、実践的だったため
政治学 政策決定、問題解決等について学ぶことができてよかった。
政治学 中東の政治の話が聞けたのでおもしろかった。
政治学(岡崎) 専攻の授業では学べないような政治学をできた。
政治学(中東) 中東の政治体制について、日本のそれとの差異を意識しながら学ぶことができたため。
政治学、法学 授業もとても楽しかったし、内容もこれからの学習にとても役立つものだと思ったから。
生物科学1 複数の先生による多岐にわたる内容の講義で興味深かった
生物科学1 生物に関する幅広い見識を身につけることができたから。
多文化教育学 留学しようと思わせてくれた
地球科学1 身近なところから宇宙まで色々知ることができて良かった。
地球科学2 興味を持っていたから。
地球科学3 自分の興味のある授業内容で楽しめたから。
哲学 考え方が少しだけ変わったから。
哲学 トマス・クーンの科学哲学について体系的に学べた
日本国憲法 専攻のためになった
日本国憲法 教養になる。
日本国憲法(植木) テンポが良く、授業が非常にわかりやすかった。
文コア・教育学 スカリー先生は、とても熱心な先生で、勉強になりました。
文化人類学(古谷) 楽しかった
文学 今まであまり勉強してこなかった近現代について学べたから
文学 自分が文学作品を見る見方が変わったから。
文系コア・歴史の認識 教室での講義だけでなく、キャンパスの外に出ての学習もあった
文系コアの思想史 色んな宗教の考え方をとりいれることができる。
法学 わかりやすかったし、非常に興味が持てた。
法学 専攻科目に知識をいかせるから。
法学 知識を増やせた
法学 分かりやすい
法学 民法の基礎について理解することができたから。
法学 民法(専攻日の)の理解に役立った
法学 専門科目の役に立っている
法学 専攻科目を学ぶ上で基礎を学べたから。
法学 専攻の民法よりわかりやすかった。
法学 大変実用的だった。
法学 ためになった
法学 基本的な単語の意味を理解できたから
法学 後々の専攻にとても生かせた。
法学 専攻学習の一助となった為
法学 後の専攻教育のためになった。
法学 専攻の勉強に役立った
法学 詳しく説明していただいた
法学 法律、特に民法に早いうちから触れることができた。
法学 法学部だから
法学
法学 基礎的な知識が身についたと思う。
法学 民法の大まかな感じが分かったから。
法学 専門科目への入門になった
法学 プリントが具体的で分かりやすかった。
法学 全て英語の授業が刺激的だった
法学 民法の基礎を学べたから。
法学 専門の民法をやるうえでも予習になったから。
法学(月5) 民法について勉強して、単位にもなるから。
法学(香山) 専攻日の民法の勉強にも役立ったから。
法学(香山) 民法の基礎がつくれる
法学(香山先生) ためになった。
法学(香山先生)、健康科学2(1年後期) とてもわかりやすかった。
法学・地球科学2 専攻の予習になった。面白かった。
歴史の認識 身近な地域の歴史について実際にふれることができた。
歴史の認識 教室内だけではわかりにくい事を外に出て教えてもらえわかりやすかった
遙かなる宇宙への誘い。 文系ではなかなか学べない宇宙についてとても分かりやすい内容で学ぶことができた。天体観測ではとても良い体験ができた。
3.第一外国語に何を選択しましたか
項目 件数 構成比
英語 164 98.2%
その他 3 1.8%
合計 167 100.0%

※その他具体的

第一外国語科目は履修意義有り
項目 件数 構成比
大変意義があった 12 7.1%
意義があった 78 46.2%
どちらともいえない 55 32.5%
あまり意義はなかった 20 11.8%
全く意義はなかった 3 1.8%
わからない 1 0.6%
合計 169 100.0%
4.第二外国語に何を選択しましたか
項目 件数 構成比
ドイツ語 34 20.0%
フランス語 20 11.8%
中国語 78 45.9%
韓国語 23 13.5%
その他の言語 15 8.8%
合計 170 100.0%

※その他の言語 具体的

 第二外国語選択理由
項目 件数 構成比
将来の仕事で役立つと考えた 69 40.8%
その国や地域に対する憧れ 64 37.9%
簡単に習得できると思ったから 26 15.4%
その他 10 5.9%
合計 169 100.0%

※その他具体的

第二外国語の履修は意義ありと思いますか
項目 件数 構成比
大変意義があった 27 16.7%
意義があった 86 53.1%
どちらともいえない 35 21.6%
あまり意義はなかった 12 7.4%
全く意義はなかった 1 0.6%
わからない 1 0.6%
合計 162 100.0%
5.健康スポーツ科学科目の履修は意義ありと思いますか
項目 件数 構成比
大変意義があった 8 4.7%
意義があった 66 38.8%
どちらともいえない 59 34.7%
あまり意義はなかった 24 14.1%
全く意義はなかった 11 6.5%
わからない 2 1.2%
合計 170 100.0%

6.全学教育についての要望

Ⅱ総合選択履修方法について

7.この方法で履修した講義あり
項目 件数 構成比
全学教育科目から 153 91.6%
他学部の専攻教育科目から 0 0.0%
まだない 14 8.4%
合計 167 100.0%

※他学部の専攻教育科目 具体的な講義名

8.他学部の専攻教育科目を履修する問題点
項目 件数 構成比
問題点あり 28 18.2%
特にない 126 81.8%
合計 154 100.0%

※問題点あり 具体的

9.九州大学独自方式はどう思いますか
項目 件数 構成比
意味があると思う 94 62.7%
無意味だと思う 56 37.3%
合計 150 100.0%

※意味があると思う 具体的

※意味がないと思う 具体的

Ⅲ法学部の専攻教育科目について

10.低年次科目の構成について
項目 件数 構成比
適切に配置されている 136 84.5%
時間割配置に問題あり 25 15.5%
合計 161 100.0%

※問題あり 具体的

11.入門科目について

12.コアセミナーについて

13.法学部専攻教育科目で受講してよかったもの

科目名 理由
コアセミナー やりがいがあった。
コアセミナー 判例の探し方、まとめ方、読み方など法学部で必要な知識を得られたから。
コアセミナー 上田(竹)
コアセミナー 柳原先生 先生と生徒との意見の交換がとても多く、毎回いろんな考えにふれることができた。いい刺激になった。
コアセミナー(香山先生) すごくためになった。法学の知識は勿論、ある程度忙しく、ある程度ゆったりとして、非常に身になったと思う。
コアセミナー(鶴田先生) 自分が興味を持っていることについてわかりやすく楽しく学ぶことができたから。
コアセミナー(民事訴訟法) 法律に初めて深く触れることのできる、絶好の機会であるから、ぜひこれからも一年生のために続けていくべきだと思う。
コアセミナー(木村先生) 双方向性があった。
コアセミナー(木村先生) ゼミの雰囲気を味わえ、学べたから。
コアセミナー(木村先生) 少人数であるテーマについて考えを深めあうことができたから。
コアセミナー(木村先生) 出力の良い機会だったため
コアセミナー(柳原) 国際法の奥深さを知った
コアセミナー、上田(竹) 法学についての考え方や判例の読み方を学ぶことができたから。
コアセミナー、西先生 1年前期の授業としてふさわしく、今後の大学生活に対する大切な考え方を学び、広い視野をもつことができた。
コアセミナー、柳原先生 法的議論、ゼミ論について学べた。
コアセミナー・西先生 説明が丁寧で入門によかった。
コアセミナー・嶋田先生 ・先生が熱心だったこと。・発表の方法や論理的思考力が少しは身に付いたと思うから。・同じコアセミナーの人と仲良くなれたから。
コアセミナー香山先生 法律についてほとんど知識のない状態で、教員に詳しく法律の知識を学ぶことができたから。
コアセミナー香山先生 学ぶことがたいへん多かったからです。
コアセミナー香山先生 香山先生のゼミに入ったことによって、私はとても民法に関心をもてるようになりまた。
コアセミナー山下昇 雇用者側と労働者側に別れて議論することで、労働法に対する理解が深まった。
刑法 先生が親しみやすかった。
刑法 小坂先生の授業がとても理解の助けとなった
刑法、小坂先生 わかりやすく、刑法が身についた。
刑法1 学説の多様さを知れた。
刑法1 おもしろかった
刑法1・小坂教員 小坂教員の教え方が上手かったから。
憲法(安西) とても論理だった説明で、すばらしい
憲法、安西 話の内容が非常に興味深かった。
憲法1 理解しやすく、興味を持って授業を受けることができたため。
憲法1 重要な内容は繰り返し言ってくださったり、話すスピードもノートを取るのにちょうどよく、きいていて理解しやすいから。
憲法1 一番理解しやすかったから
憲法1 安西先生の話がわかりやすくておもしろい授業だったから。
憲法1 なにより、誰よりわかりやすい授業だった。
憲法1(安西先生) 黒板を利用するから、復習し易く、理解し易かった。
憲法1、安西 とにかく分かりやすい。
憲法1、安西先生 授業内容も分かりやすく、また、法学部に入って、私が初めて、興味が1番持てる科目になったキッカケの授業だから。
憲法1、安西先生 説明がわかりやすく、授業に対する意欲が湧いたから。
憲法1、安西先生 ポイントをわかりやすく説明するから。
憲法1.安西 非常にわかりやすく学ぶことが出来たため。
憲法1.安西先生 憲法の重要性や問題点について学ぶことで、法学に興味を持てたからです。
憲法1・安西先生 とても丁寧でわかりやすく、おもしろかったです。
憲法1・安西先生 講義中に板書をして下さるし、要点を繰り返して下さるのでノートを取りやすい
憲法1・安西先生 論理が明快でわかりやすい。
憲法1・安西先生 わかりやすい授業だから。論点を理解しやすい。
政治学原論 これから政治を学ぶ上で、ためになった。
政治学原論・蓮見 全ての人に求められるシティズンシップを養える。
政治学原論・蓮見先生 政治に対する理解が深まったから。
政治学入門(岡崎先生)、法学入門(南野先生ほか)、憲法1(安西先生) とてもわかりやすく学びやすいと思ったから。
政治学入門、岡崎 わかりやすかった。
政治学入門・岡崎 とても分かりやすい授業で、学びがいがあったと思う。
政治学入門・岡崎先生 現実の問題の様々な見方を知ることができたから。
政治学入門・岡崎先生
政治学入門・岡崎先生 一定の知識がみにつき、政治に興味をもてたから
法学入門 全体を知れたこと
法学入門 先生がすきでした。
法学入門 基礎的な知識がある程度固まったから。
法学入門 法学部の恐ろしさや楽しさを知ることができたから。
法学入門 法律の基礎に触れることができるから。
法学入門
法学入門
法学入門
法学入門 法を学ぶにあたっての基礎を学ぶことができた。
法学入門 勉強のモチベーションを高められた。
法学入門(憲法を除く) 面白かった。
法学入門(南野) 様々な分野について触れることができた。
法学入門、南野 これからの学習の地盤が出来た
法学入門、南野先生 法学を学ぶにあたる心構えが出来た為。
法学入門、南野先生 法律について学ぶことができたから
法学入門.南野森 内容の深さはもちろん、先生の授業スタイルから、自分なりのノートのまとめ方のコツがつかめたように思うから。
法学入門・南野准教授 1年の初めに、法学の外形を広く学ぶことができたから。
法学入門・南野先生 意識を高めてくれる
民法 楽しい
民法 よかった。
民法(七戸)憲法(南野)
民法(七戸先生) 法曹についての知識を多く得られた
民法1 分かりやすいから。
民法1、七戸 熱意が感じられる
民法1・七戸克彦 民法の基礎について体系的に学ぶことができたから。
民法1・七戸先生 民法やその他さまざまなことを学べたから。

Ⅳ最後に

15.性別
項目 件数 構成比
77 58.3%
55 41.7%
合計 132 100.0%
16.出身高校の所在地
項目 件数 構成比
福岡県 66 46.8%
福岡県以外九州沖縄山口 58 41.1%
その他都道府県 17 12.1%
外国 0 0.0%
その他 0 0.0%
合計 141 100.0%

※その他都道府県

広島県(3) 北海道 兵庫県
愛媛県(3) 東京都 香川県
島根県(2) 岐阜県
17.希望職種
項目 件数 構成比
裁判官・検察官・弁護士 37 26.2%
他の法律関係専門職 5 3.5%
国家公務員 11 7.8%
地方公務員 19 13.5%
民間企業 15 10.6%
大学教員・研究者 2 1.4%
その他 2 1.4%
まだ決めていない 50 35.5%
合計 141 100.0%

※その他具体的

18.法科大学院に関心ありますか
項目 件数 構成比
大いに関心がある 27 19.1%
どちらかといえば関心がある 49 34.8%
あまり関心はない 53 37.6%
全く関心はない 12 8.5%
合計 141 100.0%
19.法科大学院への進学を考えていますか
項目 件数 構成比
ぜひ進学したい 20 14.2%
進学を真剣に考えている 25 17.7%
進学はあまり考えていない 65 46.1%
進学は全く考えていない 31 22.0%
合計 141 100.0%

(19)で”ぜひ進学”~”あまり考えていない”と答えた方

第一志望の法科大学院はどこですか
項目 件数 構成比
九州大学法科大学院 39 62.9%
その以外 23 37.1%
合計 62 100.0%

※その他具体的

一橋大(4) 京都、大阪、神戸
京都大(3) 東京の法科大学院
神戸大 関西や関東
大阪大 神戸大学、東京大学
慶應大 東大・中央大
中央大 不明

※法科大学院について質問意見

20.九大法学部の教育に何を期待しますか
項目 件数 構成比
法律学・政治学の専門知識の修得 122 40.5%
一般的.基礎的知識の修得 56 18.6%
人間性.倫理性の陶冶 25 8.3%
思考力・倫理力の育成 73 24.3%
一層の国際性の育成 22 7.3%
その他 3 1.0%
合計 301 100.0%

※その他具体的

21.九州大学法学部の学生として不安なこと
項目 件数 構成比
学業についていけるかどうか 89 40.6%
教員との人間関係 11 5.0%
友人との人間関係 13 5.9%
経済的な問題 21 9.6%
希望通りに就職できるのか 61 27.9%
その他 1 0.5%
特に不安はない 23 10.5%
合計 219 100.0%

※その他具体的

22.一年の教育を受け基礎知識は十分か
項目 件数 構成比
十分である 24 17.9%
やや不十分 55 41.0%
全く不十分 55 41.0%
合計 134 100.0%

(22)で”やや不十分”~”全く不十分”と答えた方
※どのような点が不十分と思いますか

※学生生活において伸ばしたいと思う資質は何ですか

※一年体験して有意義に思ったことは何ですか

※一年体験して不満に思ったことは何ですか