人権論

最終更新日:2017年8月21日

授業科目名
人権論
標準年次
2・3・4
講義題目
憲法・人権論
開講学期
通 年
担当教員
安藤 高行
単位数
4単位
教  室
101
科目区分
基盤科目
履修条件
 とくにない。
授業の目的
 基本的人権の総論と各論の学説と判例の学習により専門的知識を身につけるとともに、法学的思考になじむようにする。
授業の概要・計画
@授業の概要
 人権にかんする基礎的な学説や判例の考え方を中心に説明するが、専門的論文や著作も随時紹介し、また外国法にもふれて、憲法学および法学一般の学習ともする。
A授業計画
 主に次のテーマにふれる予定である。
 (1)人権思想の歴史
 (2)人権規定の私人間への適用
 (3)人権享有の主体
 (4)幸福追求権(プライバシー権、自己決定権等)
 (5)平等権をめぐる具体的問題(合理的差別と不合理な差別)
 (6)思想・良心の自由の保障
 (7)信教の自由の意義とわが国における具体的問題(神道、神社等をめぐる問題)
 (8)表現の自由の意義と具体的問題
授業の進め方
 予め進行予定表を配付し、それに従って通常の講義形式で進める。
教科書・参考書等
 安藤高行著 『基本的人権(総論・精神的自由権)』(法律文化社刊)
成績評価の方法・基準
 前期と後期にそれぞれ50点満点で試験を行い、その合計点で成績評価をする。
その他(質問・相談方法等)
 
過去の授業評価アンケート