民法2(債権各論)

最終更新日:2017年8月21日

授業科目名
民法2(債権各論)
標準年次
2
講義題目
債権各論
開講学期
後 期
担当教員
小池 泰
単位数
4単位
教  室
大講
科目区分
基盤科目
履修条件
授業の目的
本講義は、2年生前期までの民法1を受け、主に契約・不法行為というヨリ具体性のある法律関係をあつかいます。すなわち、債権の発生場面を細かく検討していくことになります。これは同時に、債権をヨリ技術的・抽象的にあつかう民法3への橋渡しにもなります。
授業の概要・計画
講義では、契約法・事務管理法・不当利得法・不法行為法、そして用益物権をあつかいます。順序はともかく、不法行為に10回程度、契約・用益物権に13回程度かける予定です。
授業の進め方
レジュメに沿って講義を進めていきます。
教科書・参考書等
最初の講義で指示します。
成績評価の方法・基準
成績は定期試験で判定します。
その他(質問・相談方法等)
過去の授業評価アンケート