●商法2【商法総論】

最終更新日:2017年8月21日

授業科目名
●商法2【商法総論】
標準年次
3・4
講義題目
商法総論
開講学期
後 期
担当教員
清水(円 香) 
単位数
2単位
教  室
103
科目区分
展開科目
履修条件
履修条件は特に課さないが、民法の親族・相続以外の部分を学習済みであることが望ましい。
授業の目的
商法の総則部分(商法1条〜32条)を講義の対象とする。企業に特有な法システムである商法の特徴と全体像の把握を目指す。
授業の概要・計画
1.  商法の意義と法源
2.  商人と商行為
3.  商号
4.  営業
5.  営業の補助者
6.  商業帳簿
7.  商業登記
授業の進め方
講義による。適宜資料を配布する。
教科書・参考書等
●教科書は初回講義時に指定する。
●参考書として、六法のほか、別冊ジュリスト『商法(総則・商行為)判例百選 [第4版]』(有斐閣、2002年)を使用するので持参すること。
●事前にテキストを使用して自分で勉強したい場合、平成17年商法改正に対応したものを使用するようにしてください(例えば、落合誠一ほか『商法T―総則・商行為〔第3版〕』(有斐閣Sシリーズ、2006年)、蓮井良憲・森淳二朗『商法総則・商行為法〔第4版〕』(法律文化社、2006年)、大塚英明ほか『商法総則・商行為法〔第2版〕』(有斐閣アルマ、2006年)、近藤光男『商法総則・商行為法〔第5版〕』(有斐閣、2006年)等)。
成績評価の方法・基準
定期試験による。
その他(質問・相談方法等)
過去の授業評価アンケート