朝日新聞西部本社寄附講座マスメディア実践論

最終更新日:2017年8月21日

授業科目名
朝日新聞西部本社寄附講座マスメディア実践論
標準年次
2・3・4
講義題目
マスメディア実践論
開講学期
前 期
担当教員
出水 薫
単位数
2単位
教  室
西南学院大学
科目区分
展開科目
履修条件
広くマスコミに関心のある方で、きちんと出席できる方。
なお、この講義は西南学院大学法学部との共同講義です。
講義は西南学院大学の2号館203教室でおこなわれます。
5時限目ですが、西南学院大学の時間にあわせています(16:50〜18:20)

受講希望者は、4月16日の初回の講義には、かならず出席してください。
またその際、A4用紙1枚以内に、大学名、学部名、学籍番号、氏名と志望動機を書いたものを準備し、持参してください。
上記の志望動機書を当日回収します。
この志望動機書の提出がなければ受講登録はできません。

9月に朝日新聞西部本社およびKBC(九州朝日放送)でのインターンシップを実施します。
インターンシップ参加希望者は、特に欠席せず、指定された課題を実施してもらう必要があります。
授業の目的
朝日新聞西部本社の提供により、広く新聞・出版・放送・広告について学ぶことを目的としています。
授業の概要・計画
以下のような、日程で講義がおこなわれます。
受講希望者は、4月16日の初回の講義には、かならず参加してください。
※「番外編」や「特別講義」も予定されていますが、インターンシップ希望者は、できるだけそれらも出席してください。

第1回
 4月16日  市村友一氏
       (朝日新聞西部本社編集局長補佐)
     「新聞総論」
第2回
 4月23日  薮塚謙一氏
       (朝日新聞ジャーナリスト学校記者教育担当部長)
     「事件報道とジャーナリズム」
第3回
 5月7日  山口美智子氏
      (C型肝炎訴訟原告団代表)
    「訴訟をたたかうということ」
第4回
 5月14日  市川速水氏
       (朝日新聞社外交・国際エディター)
     「日・中・韓 政治とメディア」
第5回
 5月21日  坂井剛氏
       (KBCテレビ制作担当部長)
     「テレビ番組のつくり方」
第6回
 5月28日  岩田一平氏
       (朝日新聞出版・新書編集長)
     「新書戦争を生き抜く」
第7回
 6月4日  葉室麟氏
      (作家)
    「新聞、小説 伝えるということ」
第8回
 6月11日  宮永秀樹氏
       (電通九州・2011室長)
     「広告の話。ブランドの話。恋の話。」
第9回
 6月18日  野上隆生氏
       (朝日新聞西部本社編集委員)
     「原爆から水俣へ 現代が忘れかけた課題」
第10回
 6月25日  宮定貴子氏
       (KBCシネマ支配人)
     「映画発見」(仮題)
第11回
 7月2日  村山由香里氏
      (アヴァンティ編集長)
    「働く女性を応援する」
第12回
 7月9日  小林至氏
      (福岡ソフトバンクホークス株式会社取締役)
    「社会科学とマネジメントからみるプロ野球」 
第13回
 集中講義  伊東宏之氏
      (早稲田セミナー講師・元NHKディレクター)
     ※9月を予定:マスコミ就職対策講座

授業の進め方
それぞれの講師の方が各回、講義をおこないます。
質疑応答もあります。
教科書・参考書等
適宜、当日に配布されます。
また朝日新聞西部本社から当日の『朝日新聞』が提供されます。
成績評価の方法・基準
出席と最終レポートによります。
その他(質問・相談方法等)
教室は西南学院大2号館203教室です。
また時間は16:50〜18:20です。
くれぐれも間違えないようにしてください。
過去の授業評価アンケート