●法学入門 I 【法学入門】

最終更新日:2017年8月21日

授業科目名
●法学入門 I 【法学入門】
標準年次
1
講義題目
実体法入門
開講学期
前 期
担当教員
五十君 麻里子
単位数
2単位
教  室
大講
科目区分
入門科目
履修条件
特になし。
授業の目的
法学部で学習するより専門的な法律学への橋渡しとして、基本的な実体法の成り立ちを学び、法律用語の基礎知識などを修得することで、今後の学習の見取り図を得ること。
授業の概要・計画
 法律学は一通り学んではじめて、個々の条文や論点の意義が理解でき、面白くなるものであると思われるが。「一通り」勉強するには何年もかかり、その間「面白く」ない、ただ覚えるだけの勉強を続けることになってしまう可能性は否定できない。そこで本講義では、実体法(「〜訴訟法」などの手続法に対し、法律関係を規定する法)に属するものに焦点をあて、「一通り」の知識の概要を示す。
 この際、大学で法律学を学ぶことの意義を、歴史的観点から考えた上で、基本的な用語等を説明する一方、法律学の広がりと複雑さを学ぶため、具体例にそって各法の枠組みについて講義する。
授業の進め方
講義形式。ただし、各分野を専門とする教員をゲストスピーカーとして迎えることもある。
教科書・参考書等
プリントを配布。
成績評価の方法・基準
学期末の試験(論述式)と数回の小レポートによる。基準については、講義の中で明らかにする。
その他(質問・相談方法等)
メールでの質問は随時歓迎する。またメールでアポイントメントを取った上での質問・相談も受け付ける。
過去の授業評価アンケート