○(全学)高年次教養・政治

最終更新日:2017年8月21日

授業科目名
○(全学)高年次教養・政治
標準年次
3・4
講義題目
現代国際関係論
開講学期
前 期
担当教員
李 弘杓
単位数
2単位
教  室
102
科目区分
基幹教育科目
履修条件
別になし
授業の目的
本講義は学生たちに、国際政治学の最大の課題である安全保障の問題と関連する多様な形態の国際紛争とこれを解決しようとする国際協力の動きを検討する機会を与えて、21世紀の国際政治についての基本的な理解を広げることを目的にする。
授業の概要・計画
1.講義紹介:国際政治とは何か
2.国際関係学の誕生
3.国際関係学の主な理論
4.現実主義とポスト現実主義
5.第2次大戦と冷戦の始まり
6.アジア地域における冷戦
7.冷戦とデタント
8.冷戦体制の終焉
9.冷戦の歴的な意味
10.冷戦の終焉と国際秩序の変化
11.脱冷戦期の地域紛争
12.安全保障と21世紀の国際秩序
13.まとめる
 
授業の進め方
主に講義
教科書・参考書等
原 彬久(編) 『国際関係学講義』<第3版>(有斐閣、2006)
成績評価の方法・基準
筆記試験によるが、出席状況などを加味
その他(質問・相談方法等)
過去の授業評価アンケート