○(全学)文系コア・法学

最終更新日:2017年8月21日

授業科目名
○(全学)文系コア・法学
標準年次
1・2
講義題目
法学入門
開講学期
前 期
担当教員
直江 眞一
単位数
2単位
教  室
伊都
科目区分
基幹教育科目
履修条件
法学部生は専攻科目の「法学入門」と内容的に重複する部分があるので、履修は控えられたい。
授業の目的
法および法学に関する入門講義を行なう。
授業の概要・計画
オクスフォード大学教授であったP・ヴィノグラドフの名著『法における常識』(原題 ”Common Sense in Law”)(岩波文庫版)を、現在の日本法を対象とした教科書『現代法学入門』(有斐閣双書)で補いながら、近代法の歴史的性格、裁判制度、法源(制定法・慣習・判例など)、近代法の基本原理などについて概観する。
授業の進め方
授業は基本的に講義形式でおこなうが、対話型の授業を試みることもある。受講生が十分予習の上出席していることを前提に、授業を進める。
教科書・参考書等
P・ヴィノグラドフ著、末延・伊藤訳『法における常識』(岩波書店)、伊藤正己・加藤一郎編『現代法学入門』(有斐閣)
成績評価の方法・基準
平常点(出席および小レポー)と期末試験で評価する。配点は平常点30点、期末試験70点とする。
その他(質問・相談方法等)
とくになし。
過去の授業評価アンケート