●西日本新聞特殊講義 I

最終更新日:2017年8月21日

授業科目名
●西日本新聞特殊講義 I
標準年次
3・4
講義題目
分権型社会論 【分権改革と地域】
開講学期
前 期
担当教員
溝越・前田 (溝越明・前田隆夫)
単位数
2単位
教  室
101
科目区分
展開科目
履修条件
なし。
学部、学年も問いません。
授業の目的
◇地方分権とは「自分が住む地域のことは、自分たちで決められるようにする」ための改革です。小さな町のまちづくりにまで、国が口出しをする時代ではありません。全国一律・画一的なまちづくりから、地域特性や住民ニーズに応じた多様なまちづくりに転換するために、分権改革を進めなくてはなりません。「中央集権」から「地方分権」へ。まだ道半ばですが、地方に住む私たち自身が、その意義や課題を理解する必要があります。そのための授業です。

◇制度の説明にとどまらず、最新情報や取材現場の見方を交えて、「いま国や地方で何が問題になっているか」を学んでもらいます。
 
授業の概要・計画
2部構成で進めます。具体的なことは授業で説明しますが、概略は以下の通りです。

(1)前半は「分権改革編」。2000年以降の地方分権改革の経緯やポイントを踏まえて、政府で議論されている「次の改革」の論点を整理します。

(2)後半は「自治体改革編」。地方分権の流れの中で、地方自治体も変革を求められています。一方で、財政難や人口減少などによって、自治体が存続する地域基盤は大きく揺らいでいます。財政問題や市町村合併などを素材に、身近な地域の現状を紹介します。
 
授業の進め方
◇毎回、授業のテーマに関連するニュース(新聞記事)をピックアップして解説します。

◇テキストはありません。レジュメを配布します。

◇ゲストによる講義も計画しています。
 
教科書・参考書等
参考図書は授業で紹介します。
成績評価の方法・基準
課題レポートの内容に出席状況を加味して評価します。
(試験は行いません)
その他(質問・相談方法等)
(1)出席カードの裏面に質問を書いて、授業の終わりに提出してもらいます。翌週、質問に対する回答を配布します。

(2)もちろん、授業が終わってから直接聞いても構いません。

(3)研究室に来る場合は事前にメール【maeda(アットマーク)law.kyushu-u.ac.jp】で連絡をしてください。電話は(642)7635です。
 
過去の授業評価アンケート  2008年度前期