●商法U

最終更新日:2017年8月21日

授業科目名
●商法U
標準年次
3・4
講義題目
商法総則・会社法
開講学期
前 期
担当教員
北村 雅史・清水  
単位数
2単位
教  室
101
科目区分
展開科目
履修条件
商法T(会社法)を履修していなければ、商法Uの会社法の部分の理解は困難である。
授業の目的
「商法総則」では、商法の総論、商法総則および商行為法総則を対象とする。商法の意義や基本概念を理解した上で、商法典第1編(および会社法の対応規定)ならびに商法典第2編第1章に規定された諸制度について、基本的な知識を習得することを目的とする。
「会社法」では、会社法のうち、商法Tで扱うことができなかった部分(資金調達の続きと組織再編を予定している)を対象とする。
授業の概要・計画
概ね以下の順序で講義する。
1.商法の意義と特色
2.商人と商行為
3.商業登記
4.商号
5.営業譲渡
6.商業帳簿
7.商業使用人
8.代理商
9.商行為法総則
10.【会社法】資金調達の続き
11.【会社法】組織再編1(合併)
12.【会社法】組織再編2(会社分割)
13.【会社法】組織再編3(株式交換・株式移転)
授業の進め方
「商法総則」は北村が、「会社法」は清水が、それぞれ担当する。
教科書・参考書等
商法総則について、レジュメを配布する。
教科書:指定しない
参考書:
1.別冊ジュリスト『商法(総則・商行為)判例百選』(第5版、有斐閣)
2.森本滋編「商法総則講義(第3版)」成文堂
3.藤田勝利・北村雅史編「プライマリー商法総則・商行為法(第3版)」法律文化社
4.落合誠一・大塚龍児・山下友信「商法Tー総則・商行為(第4版)」有斐閣
※ジュリストについては、できるだけ入手することをお勧めしますが、その他の参考書については、各自で入手可能であれば用意してください。

会社法について、レジュメを配布する。
教科書・参考書は、商法Tの最初の授業で説明したもの。
成績評価の方法・基準
試験による。
その他(質問・相談方法等)
8/9(3〜4限),8/10(1〜5限),8/11(1〜2限),8/12〜13(2〜4限)

教室:101講義室
過去の授業評価アンケート