分権型社会論演習

最終更新日:2017年8月21日

授業科目名
分権型社会論演習
標準年次
3・4
講義題目
九州のいま、これから
開講学期
通 年
担当教員
溝越・武井  
単位数
4単位
教  室
209
科目区分
展開科目
履修条件
○九州の地域問題・地方自治に関心がある人、九州の将来像や地域
づくりに興味がある人を歓迎します。

○マスコミ、新聞記者を志望する人も大歓迎です。
授業の目的
○鳩山政権の誕生で、地方分権改革がクローズアップされていま
す。分権改革で私たちが暮らす九州がこれからどうなっていくの
か、ゼミ活動を通じて、九州各地の現場の実態を学び、これから
の九州の姿を探るのが目的です。
授業の概要・計画
○九州が抱えている課題、新しい地域づくりの動きを踏まえて研
究テーマを設定し、年度末に作成するゼミ論文集にまとめます。

○年度初めは参考文献や資料、新聞記事を使って地方分権の現状
について、ゼミ生の報告、討論に比重を置き、後半はゼミ論文の
テーマ設定、現地調査活動、論文執筆につなげていきます。

○「九州のいま、これから」を考えていくので、現場感覚を重視
します。2009年度は「昭和の町」で知られる大分県豊後高田
市に出かけ、2泊3日の「ゼミ合宿」を実施しました。
授業の進め方
○地方分権の最前線の動きを題材にすることが多く、ニュース感
覚を大事にします。その日のニュースを素材に授業を進めること
もあります。

○調査や資料収集に西日本新聞の取材網を活用します。
教科書・参考書等
○開講時にお知らせします。
成績評価の方法・基準
○出席状況、ゼミでの報告内容、ゼミ論文を総合的に判断します。
その他(質問・相談方法等)
○西日本新聞の編集委員が担当するゼミです。

○研究室は箱崎理系地区の旧工学部本館1階です。来室、相談は
電話(092−642−7635)で連絡してください。
過去の授業評価アンケート