○コアセミナー

最終更新日:2017年8月21日

授業科目名
○コアセミナー
標準年次
1
講義題目
戦争・武力行使の歴史と現状
開講学期
前 期
担当教員
柳原 正治
単位数
2単位
教  室
2研
科目区分
基幹教育科目
履修条件
とくにありません。
授業の目的
1.このコアセミナーは、少人数でのゼミ形式を通じて、以下の4点にわたる勉強の「型」や「フォーム」を体得することを目的としています。
(1)情報の集め方について学ぶこと(リサーチ能力)
(2)情報の分析の仕方について学ぶこと(分析能力)
(3)議論の方法について学ぶこと(ディスカッション・プレゼンテーション能力)
(4)自分の意見を説得的に文章にまとめる技術について学ぶこと(レポート・論文作成能力)

2.この授業は二つのことを目的としています。一つは、明治以降の日本がどのようなかたちで「戦争」を選んできたか、そしてそれは法的にどのように評価されるかについて学ぶこと。もう一つは、現在の国際社会において頻発している「武力行使」は法的にどのように評価されるかについて学ぶこと、です。
授業の概要・計画
授業の目的に合わせて、授業はイントロ、第一部、そして第二部に分けます。イントロ(オリエンテーションも合わせて、最初の2回か3回程度)では、わたくしが今後のセミナーのために必要となるであろう基礎的な知識について説明します。第一部では、加藤陽子『それでも日本人は「戦争」を選んだ』を教材として、「戦争」の歴史を学びます。第二部では、いくつかの「武力行使」の実例(コソボ紛争、湾岸戦争など)を素材として、現代社会での「武力行使」のあり方を学びます。
授業の進め方
イントロはわたくしの講義です。第一部では教材の該当箇所を参加者に割り振って発表してもらいます。第二部では素材ごとにグループを作り、グループによる発表という形式をとる予定です。
教科書・参考書等
加藤陽子『それでも日本人は「戦争」を選んだ』(朝日出版社、2009年)
成績評価の方法・基準
授業への参加、授業中の発言・報告、などを基準とする予定です(ただし、変更の可能性があります)。
その他(質問・相談方法等)
メールでの質問を受け付けます。また、個別にアポを取ってもらい、面談に応じることも可能です。アドレスは最初の授業でお知らせします。
過去の授業評価アンケート