民事訴訟法演習

最終更新日:2017年8月21日

授業科目名
民事訴訟法演習
標準年次
3・4
講義題目
民事訴訟制度の基礎
開講学期
通 年
担当教員
上田竹 志
単位数
4単位
教  室
304
科目区分
展開科目
履修条件
「民事訴訟法」4単位分を同時並行して履修するか、すでに履修済みであること。
授業の目的
民事訴訟制度の基礎について、学説・判例を読みながら、基本的な理解に努めます。

授業の概要・計画
前期は2〜3人のグループを作り、テーマを選んで報告してもらうことを考えています。
後期は個人報告を行ってもらい、それをベースに、年度末にゼミ論文集の作成を予定します。
内容の詳細は参加者と協議の上決めますが、2013年度は、最新判例(過去2〜3年の間に出たもの)の分析や、新しい論文の講読などができればよいと考えています。
授業の進め方
上記の通り。
教科書・参考書等
以下の教科書、参考書をお薦めします。
新堂幸司『新民事訴訟法〔第5版〕』
高橋宏志『重点講義民事訴訟法(上・第2版)(下・第2版)』
松本博之・上野泰男『民事訴訟法〔第7版〕』
中野貞一郎『民事訴訟法の論点T、U』
百選、争点
成績評価の方法・基準
演習への参加およびゼミ論文で総合的に評価します。
その他(質問・相談方法等)
随時メールにてご連絡下さい。(メールアドレス:法学部HP教員一覧参照)
過去の授業評価アンケート