コアセミナー

最終更新日:2017年8月21日

授業科目名
コアセミナー
標準年次
1
講義題目
法(法学)や社会についてあれこれ考え議論する
開講学期
前 期
担当教員
植田 信廣
単位数
2単位
教  室
304
科目区分
基幹教育科目
履修条件
履修条件は特にありませんが、何と言っても、この演習テーマに関心のある人、そして積極的に議論に参加しようという意欲のある人を歓迎します。
授業の目的
コアセミナーは、4年間法学部で法学や政治学を学ぶに際して必要な下記4つのことを身につけることを共通目標としています。
(1)情報の集め方について学ぶこと
(2)情報の分析の仕方について学ぶこと
(3)議論の方法について学ぶこと
(4)自分の意見を説得的に文章にまとめる技術について学ぶこと

この演習では、青木人志著『グラフィック・法学入門』および小熊英二著『社会を変えるには』の2冊の著書をみんなで一緒に読みながら、その内容について議論をします。そして、そのことを通じて、上記の共通目標を追求するとともに、これから皆さんが法(法学)や社会について考えていくための手がかりを掴むこと、などを目的とします。
授業の概要・計画
授業の概要=まず、青木人志著『グラフィック・法学入門』を読むことを通じて、法(法学)の世界の簡単な見取り図に触れるとともに、法学の魅力の一端にも迫りたいと思います。ついで、小熊英二著『社会を変えるには』を一緒に読むことを通じて、現代社会が抱える様々な課題を認識すると同時に、それらの課題の解決方法についても考えてみたいと思います。

授業計画=授業の第1回目にこのセミナーの主旨説明、報告の分担決め等を行います。2回目以降は、参加者が分担してテキストの内容をもとにした報告を行い、これについて議論を行います。また、学期末にはレポートの提出を求めます。なお、途中の1回分は文献資料やデータベース等の調査・利用方法等についてのガイダンスにあてる予定です。
授業の進め方
毎回、その日の報告担当者にテキストの内容要約およびこれについての簡単なコメントを付した報告をしてもらい、これをもとに全員で議論する方式で進めます。参加人数次第では、1回の報告担当者が複数名になったり、1名が複数回報告することもありえます。
教科書・参考書等
(1)青木人志『グラフィック・法学入門』(新世社、2012年)
(2)小熊英二『社会を変えるには』(講談社現代新書、2012年)
これ以外の参考文献は、必要に応じて適宜指示します。
成績評価の方法・基準
レポートおよび平常点(報告内容や議論への参加状況等の評価)により評価します。
その他(質問・相談方法等)
質問・相談は、演習当日の演習終了時に適宜受け付けます。また、メールによる質問も可。その他、ゼミ・コンパも1〜2回は実施したいと考えています。
過去の授業評価アンケート