法政基礎演習

最終更新日:2017年8月21日

授業科目名
法政基礎演習
標準年次
2
講義題目
最高裁判所民事判例の読み方
開講学期
前 期
担当教員
遠藤 歩
単位数
2単位
教  室
209
科目区分
入門科目
履修条件
 無断欠席をしないこと。
授業の目的
 この演習の目的は、最高裁判所の民事に関する判例を取り上げて、これを読む訓練をすることです。
 判例には、独特の文章構成と言い回しがあるため、最初から一人で読むことは難しい面があります。そこで、この演習では、比較的短くて、内容的にもなるべくシンプルな判例を選択して、どのようにして判例を読み解くかを皆で一緒に学びたいと思います。
 これによって、3年次以降の民事法の学習を助けるとともに、文献の調べ方、レジュメの書き方、報告の仕方についても学ぶことができるようにしたいと考えています。
授業の概要・計画
 第一回目にガイダンスを行った後、第二回目以降は、最高裁判所民事判例集に掲載された判例を一つずつ取り上げて、これを検討してゆく予定です。
 検討判例は、初回のガイダンス時に指定し、教員が適宜配布します。
授業の進め方
 現在のところ、毎回一人が判決の報告を担当し、他の参加者が自分の意見を自由に述べる形で演習を進めてゆきたいと考えています。
 参加者の人数によっては、報告担当チームを編成することもありえます。
教科書・参考書等
 特にありません。
成績評価の方法・基準
 出席状況、報告や発言の内容などを総合して評価します。
 なお、無断欠席を一回、または、欠席を四回した者の単位は不可とします。
その他(質問・相談方法等)
 質問はいつでも受け付けます。
過去の授業評価アンケート