地域統合論演習

最終更新日:2017年8月21日

授業科目名
地域統合論演習
標準年次
3・4
講義題目
比較地域統合
開講学期
通 年
担当教員
八谷 まち子
単位数
4単位
教  室
3研
科目区分
展開科目
履修条件
特にありませんが、あえていえば、EUおよび世界の動きに関心を持っていること、英語の読解力があることは重要です。
授業の目的
 EUを中心に、地域統合の仕組みと理念、国家との関係、国際政治のなかでも役割などを学んでいきます。ASEANについても学習します。
 地域統合体として最も制度が整備されているEUを理解することで、アジアそして日本を考えるさまざまなヒントが得られると思います。
授業の概要・計画
 日本語、英語のテキストを使いながら、教員の講義と学生の報告をおりませていきます。
 前期は講義を中心に、EUの仕組み、歴史、理念など基本事項を学習し、その他の地域協力についても学習します。さらに政治学の基本文献を一冊読みます。

基本的には4年生を対象とします。
授業の進め方
 自由な討議を大切にしたいと思います。
 EUIJ九州が準備するさまざまな講演やシンポジウムへの積極的な参加を期待します。
教科書・参考書等
 The Politics of The European Union, Cambridge Univ. Press
2011
その他、授業で紹介。
古典的名著を一冊選んで読了します。
成績評価の方法・基準
 夏休みの課題レポート、政策予定のゼミ論文集への参加、および授業への参加。
その他(質問・相談方法等)
 質問は、授業の後でも受け付けますが、原則として、メールでアポイントを取って時間を設定してください。
過去の授業評価アンケート