商法V【商取引法】

最終更新日:2017年8月21日

授業科目名
商法V【商取引法】
標準年次
3・4
講義題目
商取引法
開講学期
後 期
担当教員
西山 芳喜
単位数
2単位
教  室
102
科目区分
展開科目
履修条件
本授業の履修に際しては、商法および会社法のほか、民法・民事訴訟法についての基礎的な知識を必要とするため、これらの科目を既に自修済みであるか、あるいは同時並行的に履修していることが望ましい。もっとも、より重要なことは、企業活動や企業組織の実際とそれがかかえる社会的・経済的な諸問題に対する関心である。
授業の目的
商法第二編「商行為」を中心に学ぶ。また、「消費者売買」における企業側の法規制についても学ぶ。
授業の概要・計画
本授業では、「企業法」の各論として、主として企業活動法(商行為法ないし商取引法)の分野の諸問題を扱う。なお、時間の関係上、銀行業・信託業・保険業・海運業・国際売買等については取り扱わない。
授業の進め方
講義形式により授業を行う。
教科書・参考書等
教科書
 森本滋編『商行為法講義(第3版)』(成文堂、2009年)
参考書
 江頭憲治郎著『商取引法(第六版)』(弘文堂、2010年)
 その他、授業中に指示する。
成績評価の方法・基準
定期試験による。
その他(質問・相談方法等)
質問・相談は、講義終了後受け付けるほか、研究室(法学部棟2階南側中程)においても受け付ける。なお、所要がある場合には、後日の面談を約する。
過去の授業評価アンケート