憲法T【統治機構論】

最終更新日:2017年8月21日

授業科目名
憲法T【統治機構論】
標準年次
2
講義題目
憲法総論・統治機構論
開講学期
前 期
担当教員
井上(武 史)(INOUE T.)
単位数
4単位
教  室
大講
科目区分
基盤科目
使用言語
Japanese
科目コード
LAW-LAW2411J
Course Title
Constitutional Law 1
Course Overview
General Theory of Constitutional Law and State.
履修条件
特になし。
授業の目的
1.憲法総論および統治機構論に関する基礎的な知識の習得を主要な目的とする(「知識・理解」「専門的技能」の観点)。
2.習得した知識をもとに、受講者が現代の日本社会および国際社会の憲法問題について自ら考え、法的な解決策を示したり、法的見解を述べたりできるようになることを目指す(「汎用的技能」「態度・志向性」の観点)。
授業の概要・計画
 憲法総論・統治機構論の概要について、次の順序で講義する。授業では、日本国憲法の解釈論だけでなく、憲法理論および比較憲法学の知見も紹介する。
T.憲法総論
 1.立憲主義と憲法
 2.憲法の制定と改正
 3.日本憲法史
U.統治機構論
 1.代表民主政の理論と制度
 2.国会
 3.内閣
 4.裁判所
 5.違憲審査制
 6.地方自治
授業の進め方
 授業は、あらかじめ配布するレジュメに沿って、講義形式で行う。
 授業に関する連絡やレジュメ・資料の配布は、「Kyushu University E-Learning system」(https://moodle.artsci.kyushu-u.ac.jp/
)を通じて行う。Moodleにコースを作成したので、各自「憲法T(統治機構論)」の講義名で検索してログインすること。
教科書・参考書等
(教科書)
大石眞『憲法講義T〔第3版〕』(有斐閣、2014年)
憲法判例研究会編『判例プラクティス憲法〔増補版〕』(信山社、2014年)
(参考書)
片桐直人・井上武史・大林啓吾『一歩先への憲法入門』(有斐閣、2016年)
初宿正典編著『レクチャー比較憲法』(法律文化社、2014年)
成績評価の方法・基準
 期末試験70%、中間試験30%で評価する。
 成績評価は、「授業の目的」で記載した観点の達成度に応じて行う。
その他(質問・相談方法等)
 質問は授業終了後に受け付ける。それ以外の時間帯を希望する場合は、事前にメール(inoue[アットマーク]law.kyushu-u.ac.jp)で連絡すること。
事前/事後学修