日本国憲法

最終更新日:2017年9月11日

授業科目名
日本国憲法
標準年次
2・3・4
講義題目
教養としての日本国憲法
開講学期
後 期
担当教員
南野 森(MINAMINO S.)
単位数
2単位
教  室
104
科目区分
基幹教育科目
使用言語
Japanese
科目コード
Course Title
The Constitution of Japan
Course Overview
Introductory Lectures on the Constitution of Japan and its history.
履修条件
とくになし。
授業の目的
教職を目指す学生や、教養として日本国憲法の概要を学びたい学生を対象として、日本国憲法の概要とその背後にある憲法の考え方(立憲主義)や歴史を学ぶ。
授業の概要・計画
第1回〜第3回
 イントロダクション
 憲法とは何か
 立憲主義
 憲法の歴史   

第4回
 日本国憲法の概要1/天皇   
     
第5回
 日本国憲法の概要2/戦争放棄   

第6回〜第8回
 日本国憲法の概要3/国民の権利及び義務   
     
第9回   
 日本国憲法の概要4/国会   

第10回
 日本国憲法の概要5/内閣   

第11回〜第12回
 日本国憲法の概要6/裁判所・違憲審査制   
  
第13回
 日本国憲法の概要7/財政
 日本国憲法の概要8/地方自治
  
第14回
 日本国憲法の概要9/憲法改正・最高法規 

第15回
 まとめ
  
授業の進め方
教科書としてする2冊の本を順番に読み進めながら、講義を行う。
教科書・参考書等
@内山奈月=南野森『憲法主義』(PHP研究所) 単行本(2014年刊)でも文庫版(2015年刊)でも良い。

A南野森(監修)『10歳から読める・わかる いちばんやさしい日本国憲法』(東京書店、2017年10月刊行予定)
成績評価の方法・基準
出席・受講態度(30%)と期末試験(70%)の合算評価による。
その他(質問・相談方法等)
質問は適宜受け付ける。教員研究室に直接来訪することも可(事前予約不要)。メールでの質問は受け付けない。
事前/事後学修