Course Title |
Special Lecture on Conflict Management System II |
Course Overview |
This course deals with both practical and legal issues in international arbitration. |
履修条件 |
特にないが、国際取引紛争の解決手続に関心のある学生。 |
授業の目的 |
国際取引紛争の解決手続として重要な国際仲裁の実務と理論の主要な論点について基本的知識を習得する。 |
授業の概要・計画 |
国際仲裁による紛争解決の実際を概観し、その実務と主要な論点について解説する。[This course deals with both practical and legal issues in international arbitration.] |
授業の進め方 |
講義方式で行うが、受講生の人数によっては各問題点について議論も取り入れながら進める。 |
教科書・参考書等 |
教科書は、中村達也『国際取引紛争 紛争解決の基本ルール〈第3版〉』(成文堂、2019年) 九州大学生協へ発注するが、従前、当日購入できない受講生がいたので、受講生は、事前に生協その他で予約、購入すること。
|
成績評価の方法・基準 |
授業への参加等50%、試験50% |
その他(質問・相談方法等) |
|
事前/事後学修 |
|