Course Title |
Seminar on Western legal history |
Course Overview |
In this seminar, we will read texts on medieval law and write a research paper. |
履修条件 |
特にありません。 |
授業の目的 |
このゼミでは、専門文献を正確かつ批判的に読む能力を身に付けること、他者との議論を通じて理解を深める力を養うこと、論文作成に必要な研究方法を学ぶことを目的とします。 |
授業の概要・計画 |
前期は文献講読、後期は自由研究を行います。
前期は、西洋中世法に関する専門文献を輪読します。受講者は割り振られた担当部分について報告を行い、報告に基づき受講者全員で質疑応答と議論を行います。
後期は、西洋中世法に関するテーマを自由に選択し、それについて各自研究を行います。各自の研究報告を複数回行い、最終的な目標としてゼミ論文を完成させます。 |
授業の進め方 |
担当者による報告とそれに対する質疑応答を行い、担当教員が適宜解説をしながら授業を進めます。 |
教科書・参考書等 |
前期の対象文献は、受講者と相談の上決定します。 |
成績評価の方法・基準 |
ゼミ論文、報告および授業態度から総合的に評価します。 |
その他(質問・相談方法等) |
質問や相談は随時受け付けますので、メールにてご連絡ください。 |
事前/事後学修 |
教科書の該当箇所の読み込みと授業後の復習。各回4時間相当。 |