Course Title |
Study of the History of Political Thought |
Course Overview |
Reading classical text to develop the skill needed for research in intellectual history. |
履修条件 |
特になし |
授業の目的 |
下欄参照。 |
授業の概要・計画 |
「すべてが新しい社会には新たな政治学が必要である」。勃興する新大陸の空気を吸って、若きフランス貴族はそう書きとめた。アレクシ・ド・トクヴィル『アメリカのデモクラシー』の一節である。該書はその後、アメリカ論の古典として、デモクラシーや大衆社会や個人主義を考えるための必読文献として、いまなお色褪せない輝きを放ちつづけている。 この演習では、トクヴィル『アメリカのデモクラシー』を会読する。受講者は@政治について原理的考察を深めること、A思想史についての基礎教養を得ること、B本を「読む」技術を体得すること、を期待できる。 |
授業の進め方 |
毎回、担当者が内容の紹介をおこなったのち、全員で議論します。 |
教科書・参考書等 |
トクヴィル『アメリカのデモクラシー』全4巻(松本礼二訳、岩波文庫、2005〜2008年)を各自初回までに購入してください。 |
成績評価の方法・基準 |
平常点 |
その他(質問・相談方法等) |
日本思想史の演習ですが、今年度は日本の古典を扱いません。そちらに興味のある奇特な方は大学院演習に出席するのも可。
【追記】 人数は多くても少なくても特に困らないので、原則として追加募集は行ないません。 |
事前/事後学修 |
教科書の該当箇所の読み込みと授業後の復習。各回4時間相当。 |