ホーム >  学府生 >  新規ページ

紛争管理論研究第二(特講流用)

最終更新日:2017年8月21日

授業科目名
紛争管理論研究第二(特講流用)
履修コース
研・専
講義題目
国際商事仲裁の理論と実務
授業区分
前期
担当教員
中村 達也  
単位数
2単位
教 室
4研 (8/5-8/7)
科目区分
修士・博士課程
履修条件
授業の目的
授業の概要・授業計画
 仲裁は、訴訟に代わり国際商事紛争の解決に広く利用されている。わが国でも、UNCITRAL国際商事仲裁モデル法を採用した仲裁法が制定され、2004年3月1日から施行されており、これによりわが国においても仲裁法の国際標準化が図られ、今後仲裁制度が広く利用されることが期待されている。
本講義は、比較法的検討も視野に入れ、国際商事仲裁の理論と実務について、事例に沿って手続を概説し、受講者がその基本的知識を習得することを目的とする。
授業の進め方
講義形式を原則とするが、質問、意見など受講者の積極的な参加が求められる。
教科書及び参考図書等
中村達也・国際ビジネス紛争の解決−訴訟・仲裁・ADR−(大学教育出版、2008年)
中村達也・国際商事仲裁入門(中央経済社、2001年)
講義はレジュメに沿って進められる。
成績評価の方法・基準
筆記試験は行わない。出席、発言内容等により総合的に評価する。
その他(質問・相談方法等)
8月5日(水)〜7日(金)
3日間とも1〜5限
場所は第4研究会室です。
法学府生用ページ