ホーム >  学府生 >  新規ページ

国際公法研究第二(国際関係法学総合特講第二)

最終更新日:2017年8月21日

授業科目名
国際公法研究第二(国際関係法学総合特講第二)
履修コース
研・専
講義題目
アメリカ現代政治分析
授業区分
前期
担当教員
西川 賢  
単位数
2単位
教 室
3研 (8/3-8/5)
科目区分
修士・博士課程
履修条件
特にありません。
授業の目的
 オバマ政権誕生後のアメリカでは政治のあり方が大きく変わってきています。この授業ではアメリカ政治についての基本的な事項に関する講義と討論を通じて、みなさんに現代アメリカの政治をみる基本的視覚を養ってもらいたいと思います。それを通じて、みなさんがアメリカを、世界を、そして自分自身をよりよく見る目を持ってくれたら嬉しく思います。
授業の概要・授業計画
以下のトピックにつき、講義します。
1:はじめに
2:変わり行くアメリカ1(オバマ政権と内政)
3:変わり行くアメリカ2(オバマ政権と外交)
4:選挙について
5:政党と利益集団
6:大統領制
7:議会
8:司法と政治
9:地方自治と連邦制
10:思想とイデオロギー
11:文化、宗教、人種
12:アメリカの外交と安保1
13:アメリカの外交と安保2
14:アメリカ政治史のなかのオバマ
15:おわりに(アメリカの行方)
授業の進め方
 はじめに講師が各トピックに関する講義を行います。次にそれをもとに参加者による自由討議をしてもらいたいと思います。必ずしも討論に当たってアメリカ政治・政治史に関する専門的知識は必要とされませんが、討論に当たっては各自なりに問題関心を持ち、それをもとに積極的に発言してもらいたいと願っています。
教科書及び参考図書等
 教科書は特に指定しませんが、参考文献は下記のとおりです。
1:バラク・オバマ『合衆国再生』(ダイヤモンド社)
2:久保・松岡・砂田・森脇『アメリカ政治』(有斐閣アルマ)
3:久保文明編『アメリカの政治』(弘文堂)
4:Lowi & Ginsberg. American Government (W.W. Norton)
5:Cal Jilson, American Government (Wadsworth)
成績評価の方法・基準
後日、レポートを提出してください。詳しくは授業で指示します。
その他(質問・相談方法等)
気軽に何でも質問してください。

日時:8月3日(月)〜5日(水)
   いずれも1〜5限
場所:第3研究会室
法学府生用ページ