ホーム >  学府生 >  新規ページ

公法学研究第一

最終更新日:2017年8月21日

授業科目名
公法学研究第一
履修コース
研・専
講義題目
公法学の総合的研究
授業区分
通年
担当教員
木佐 茂男
単位数
4単位
教 室
第二研究会室
科目区分
修士・博士課程
履修条件
前期の授業を継続する。修士課程・博士課程に在籍の院生。個別にオブザーバー(研究生、博士課程共同養成学生、訪問研究員、その他)参加を認めるが、原則として、院生と同様に出席・報告義務がある。
授業の目的
憲法・行政法・行政学の分野における方法論に関する著書・論文の講読をベースにした研究方法論の検討。論文執筆中の院生が圧倒的に多いため、中間報告をベースにした討論も加える。前期から継続する内容とする。
授業の概要・授業計画
4単位授業であるため、前期の授業概要・授業計画を参照。参加希望院生・オブザーバーが集まったところで、年間計画を割り振って決める。
授業の進め方
前期と同様に、文献講読においては、担当者を決めて、報告ののち討論。論文の中間報告などにあっては、執筆者が報告し、これを受けて討論という形を取る。
教科書及び参考図書等
例年のごとく、最新文献を配布して検討することが多いので、現時点では未定。
成績評価の方法・基準
出席状況、報告回数、報告内容、討論の水準などの平常点で評価する。過年度と同様に、全員に優(A)の評価をするとは限らない。
その他(質問・相談方法等)
開講日以前に、電子メールで担当者まで出席希望について連絡のこと。欠席の場合、他の発表者などへの影響もあるので、特別の場合を除くほか、講義担当者への直接連絡ではなく、事前にメーリングリスト上において報告しておくこと。
法学府生用ページ