ホーム >  学府生 >  新規ページ

財産法特講第一 Property Law,Advanced Lecture T

最終更新日:2017年8月21日

授業科目名
財産法特講第一 Property Law,Advanced Lecture T
履修コース
専 修
講義題目
   民法(債権関係)改正
授業区分
通年
担当教員
田中 教 雄 (TANAKA N.)
単位数
4単位
教 室
106
科目区分
修士課程
履修条件
民法の基礎的な知識を持ち,かつ,債権関係に関連する修士論文の執筆を予定している者に限ります。
授業の目的
改正前の民法(債権関係)の問題点について理解すること
民法(債権関係)の改正案について理解すること
民法の概念を用いて,債権関係に関する諸問題を分析・説明できること
民法の概念を用いて,債権関係に関する諸問題について議論できること
授業の概要・授業計画
以前の規律内容と改正法案の規律内容を比較し,何がどう変わるのか,なぜそのような改正が必要になったのか,今後どうなるのか等を,関係する資料や判例・学説を調査したうえで,報告をしてもらい,検討します。
Seminar on the Civil Code(Law of Obligation) Reform
授業の進め方
取り上げる項目について,調査・報告を分担し,全員で検討します。
ゼミの時間が30分程度延長されることがあります。
教科書及び参考図書等
特にありません。
法制審議会民法(債権関係)部会の審議については,http://www.moj.go.jp/shingi1/shingikai_saiken.htmlを参照してください。
成績評価の方法・基準
出席,報告,討論,受講態度,貢献度を総合して,「授業の目的」で示した「理解」・「技能」の修得のほか,社会に対する理解,協働性,自立的・主体的に学ぶ態度について評価します。
その他(質問・相談方法等)
法学府生用ページ