CLOSE

教育内容・方法

ホーム > 教育内容・方法 > シラバス

シラバス

科目名
  • 授業科目名社会保障法
  • 授業科目名(英語)Social Security Law
  • 標準学年2・3年次
  • 必修・選択の区別選択
  • 単位数2単位
教員名 丸谷 浩介 ( MARUTANI Kosuke )
時限 月 , IV ( 14:50~16:20 )
※隔年開講
授業の目的 社会保障法についての基本的な知識と理解を得るとともに,司法上の論点整理ができるようになる。
履修条件 特にない。
到達目標 カリキュラムマップ、到達目標科目対応表及び学修ロードマップを参照のこと。
授業の概要 社会保障法について,双方的な要素も取り入れつつ,講義形式で実施する。
授業の概要(英語) Basic lecture on social security law.
授業計画 第1回 社会保障と社会保障法
第2回 年金保険法概説
第3回 年金保険法の論点(1)
第4回 年金保険法の論点(2)
第5回 医療保障法概説
第6回 医療保障法の論点(1)
第7回 高齢者の医療保障法と介護保障法
第8回 障害者福祉法
第9回 児童福祉法
第10回 労働者災害補償保険法
第11回 失業補償法
第12回 生活保護法概説
第13回 生活保護法の論点(1)
第14回 生活保護法の論点(2)
第15回 社会保障法と司法
授業の進め方 講義はテキストとレジュメに沿って行う。教員からの質問と受講生の応答により進める。
教科書及び参考図書等 教科書:笠木ほか『社会保障法』(有斐閣,2018年)
一般的な六法に条文が掲載されていないので,労働調査会『社会保障法令便覧2019』を参考書として指定します。
試験・成績評価等 期末試験を70%,平常の課題提出及び報告状況を30%とする。
事前学習 教科書の該当箇所を読んでおくこと。
課題レポート等 予定していないが,実施するときは事前予告する。
オフィスアワー 講義の前後,または木曜4限(伊都)
その他