CLOSE

教育内容・方法

ホーム > 教育内容・方法 > シラバス

シラバス

科目名
  • 授業科目名基礎憲法Ⅱ
  • 授業科目名(英語)Basic Constitutional Law Ⅱ
  • 標準学年1年次
  • 必修・選択の区別必須
  • 単位数2単位
教員名 南野 森 ( MINAMINO Shigeru )
時限 月 , III ( 13:00~14:30 )
授業の目的 憲法学のうち「人権論」と呼ばれる部分について、基礎的な知識を習得すること。
履修条件 特になし。ただし、基礎憲法1で扱われる内容を学修済みであることを前提として講義を行う。
到達目標 カリキュラムマップ、到達目標科目対応表及び学修ロードマップを参照のこと。
授業の概要 人権総論及び人権各論について、講義を行う。
授業の概要(英語) Lectures on fundamental rights (Basic Course II)
授業計画 第1回 人権の概念、歴史
第2回 権利の享有主体①(国民・天皇・団体)
第3回 権利の享有主体②(外国人・未成年)
第4回 権利の妥当範囲①(私人間効力)
第5回 権利の妥当範囲②(特殊な法律関係)
第6回 幸福追求権、法の下の平等
第7回 思想・良心の自由、学問の自由
第8回 信教の自由、政教分離
第9回 表現の自由①(表現の自由の意味)
第10回 表現の自由②(事前抑制の禁止、取材・報道の自由)
第11回 表現の自由③(低価値表現)
第12回 経済的自由①(職業選択の自由)
第13回 経済的自由②(財産権)
第14回 社会権①(生存権)
第15回 社会権②(教育を受ける権利、労働基本権)、刑事手続
授業の進め方 講義形式で行う。
教科書及び参考図書等 芦部信喜(高橋和之補訂)『憲法〔第7版〕』(岩波書店、2019年)。そのほかは授業で説明する。
試験・成績評価等 期末試験60%、中間試験または小テスト25%、出席状況・受講態度15%。4回以上欠席したものは単位認定できない。
事前学習 適宜指示する。
課題レポート等 予定していない。
オフィスアワー 講義終了後1コマ、オンラインにて対応する。また、メールで事前に予約すれば、それ以外の時間帯でもオンラインによる質問・相談に応じる。
その他 Zoomによるオンラインのライブ授業の予定。ミーティングID等は、TKCにて毎回掲載します。(講義録画は原則として提供しません。録音・録画も認めません。また、毎回、カメラをオンにして受講してください。)