袴田事件とは、1966年に静岡県でみそ製造会社専務一家4人が殺害された事件で死刑が確定したものの、2014年に静岡地裁が再審(裁判のやり直し)の開始と死刑及び拘置の執行停止を決定し、本年3月、再審をすることが確定した事件です。
このたび、2014年の再審開始・死刑及び拘置の執行停止の決定を言い渡した元裁判長である村山浩昭氏(弁護士・元大阪高等裁判所部総括判事)を九州大学にお迎えし、ロー&プラクティス講演会を開催します。ふるってご参加ください。
また講演会に先立ち、袴田事件を深く知るための事前学習会も開催します。確定死刑判決や再審開始決定等を検討したり、映画鑑賞を行ったりする予定です。九州大学法学部を卒業し司法試験をトップ合格した元裁判官、熊本典道氏(故人)と袴田事件との関わりなど、ぜひみなさんに知ってほしいと思っています。
ロー&プラクティス講演会 「元裁判官からみた再審請求審の審理の実情と課題(改革の必要性と方向性を含めて)」
日時 2023年7月14日(金)14時50分~16時10分
場所 九州大学伊都キャンパス・イーストゾーン・大講義室Ⅱ
講師 村山浩昭氏(弁護士・元大阪高等裁判所部総括判事)
担当教員・問い合わせ先 豊崎七絵 nanae【@】law.kyushu-u.ac.jp
※事前申し込みは不要です。
※講演会後、村山氏を囲んだ特別ゼミや懇親会も予定しています。懇親会については事前申し込みが原則必要ですので、豊崎までご連絡下さい。
袴田事件の事前学習会(計6回。一部参加も可能です。)
日時 2023年6月7日(水)、14日(水)、21日(水)、28日(水)、7月5日(水)、12日(水)のいずれも3限
場所 D108教室その他(詳細はムードル参照)
担当教員・問い合わせ先 豊崎七絵 nanae【@】law.kyushu-u.ac.jp
※内容・詳細・資料配付は、九大ムードルの「2023年度 袴田事件の事前学習会(豊崎 七絵)」に掲載しています(随時更新します)。少しでも関心があれば(参加できなくても)自己登録してみてください。
※参加希望者はグーグルフォームへ登録してください。https://forms.gle/NHFgKkFCxdVEBKGS7
※裁判所が言い渡した判決や決定についての報告は豊崎ゼミ生が行いますが、ゼミ生以外の報告者も歓迎します(特典あり)!報告を希望する場合にはその旨グーグルフォームにご記入ください。
※参加者はパソコン持参願います(九大ムードルへのアクセスが必要です)。