令和5年度後期の法学部授業実施方針について

 令和5年度後期の法学部の授業は、原則としてすべて対面で実施されます。ただし、授業によっては例外的にオンラインで実施される場合もあるので、シラバスを確認するようにしてください。
 また、授業の実施方法は状況の変化に応じて今後も変更される可能性があります。

 対面授業に参加できない特別な事情がある場合は、キャンパスライフ・健康支援センターのインクルージョン支援推進室に「合理的配慮申請」の相談を行うか、もしくは学務課(法学担当)に申し出て法学部学務委員会の承認を得ることにより、オンライン受講などの特別な措置が認められる場合があります。
 学務委員会での検討には一定の時間がかかるので、希望する学生は授業開始までの日数に余裕をもって早めに申し出て下さい(電話やメールでも構いません)。
なお、学務委員会での判断のために、医師の診断書等の根拠となる資料の提出を求めることがあります。

  学務課の連絡先は以下のとおりです。
  メール: jbkkyomu2la@jimu.kyushu-u.ac.jp