*新しい学位申請制度での授与を希望する学生向けの通知です
令和5年3月授与に向けて学位申請を予定している者で、新しい制度での学位申請を希望する者は、博士論文中間報告会を、8月1日(月)から8月5日(金)(標準期間)に実施することになります。
主・副指導教員と相談のうえ中間報告会実施日時を決定し、学位論文中間報告会開催届を7月20日(水)17:00までに学務課法学担当へ提出してください。
(平成31年度以降の入・進学者は新制度での手続き、平成30年度以前の入・進学者は新制度又は旧制度いずれかでの手続きとなります。)
令和4年6月30日 法学府長
新制度でのスケジュールは、以下のとおりです。
学年 | 時期 | 事項 | 備考 |
博士3年 | 7~8月上旬(標準は8月第1週) | 博士論文中間報告会 | 博士論文草稿等を報告。 報告会終了後、予備調査委員会設置願提出に関する助言を受ける。 |
9月上旬 | 予備調査委員会設置願提出 | 論文要旨(暫定版)も併せて提出すること。 | |
10月末 | 博士論文草稿又は特別研究論文草稿の提出 | 論文草稿を提出する。 | |
12月上旬~中旬 | 予備調査委員会による助言 | ||
1月第1週 | 博士論文又は 特別研究論文の提出 | 論文要旨と完成原稿、その他の必要書類を提出する。 | |
1月下旬~2月上旬 | 論文公聴会 | ||
2月 | 学府教授会において、 学位授与の可否決定 特別研究論文の認否決定 | ||
3月下旬 | 修了(学位授与)又は 単位取得退学 |