人社系協働研究・教育コモンズ第22弾企画 「「人社系の知」とELSI」開催のお知らせ
10月18日(水)16:00より、下記の要領で、人社系協働研究・教育コモンズ第22弾企画 「「人社系の知」とELSI」を開催いたします。皆さまご参加いただきますよう、お願いいたします。 昨今...
10月18日(水)16:00より、下記の要領で、人社系協働研究・教育コモンズ第22弾企画 「「人社系の知」とELSI」を開催いたします。皆さまご参加いただきますよう、お願いいたします。 昨今...
【こちらは旧制度による申請者向けのお知らせです。】 令和6年3月に修了または単位取得退学を希望する者(「特別研究10単位」の認定を希望する者)は、指導教員の了解を得た上、必要書類を学務課法学担当へ提出...
令和6年3月25日修士課程修了予定者は、下記により修士論文等を学務課法学担当に提出すること。なお、提出期限後は受理しないので期限を厳守すること。 記 1.提出期限 1)修士学位...
令和6(2024)年度九州大学大学院法学府入学試験(秋季)の合格者について、お知らせします。添付ファイルをご確認ください。 ・修士課程合格者 ・博士後期課程合格者
10月4日(水)14:50より、下記の要領で、人社系協働研究・教育コモンズのオムニバスセッション「知の形成史」の第8回を開催いたします。皆さまご参加いただきますよう、お願いいたします。 小学校から高校...
人社系協働研究・教育コモンズでは、第20弾企画として、ブックラウンチ『都市で故郷を編む』を囲んで―沖縄・シマの近現代と社会心理学的フィールドワークを下記の要領で開催いたします。ぜひご参加いただきますよ...
令和6(2024)年度法学部3年次編入学試験の学生募集要項を,公開しました。詳しくは,以下のページをご確認ください。 九州大学法学部入試情報
九州大学では、本学のアフガニスタン元留学生支援のためのクラウドファンディングを開始いたしました。詳細については、本学のウェブサイトおよび添付のファイルをご覧ください。 九州大学ウェブサイトhttps:...