【法学部・法学府】大雪情報に伴う本日1/10(金)の授業実施方針について
法学部・法学府学生各位 本日(1/10)、始発から昭和バスが運行を見合わせている状況であることを受け、法学部・法学府における専攻教育科目は、午前・午後もキャンパス内における対面授業を行わない方針としましたので、お知らせ...
法学部・法学府学生各位 本日(1/10)、始発から昭和バスが運行を見合わせている状況であることを受け、法学部・法学府における専攻教育科目は、午前・午後もキャンパス内における対面授業を行わない方針としましたので、お知らせ...
九州北部地方では、明日1月10日(金)にかけて上空約1500メートルに氷点下12度以下の強い寒気が流れ込み、冬型の気圧配置が強まる見込みとのことです。(福岡管区気象台発表) 現時点では明日1月10日の法学部・法学府の授業...
2025年3月31日付け退学 2025年4月1日から 休学・復学 などの学籍異動を希望する場合は,指導教員と相談の上、学務課法...
法学部生 各位 以下の学生は後期試験最終日までにロッカーキーの返却手続きを行ってください。 ●令和7年3月に卒業予定の者 ●令和7年度に休学、留年予定の者 *引き続きロッカー借用の希望がある場合は、復学時、新年度に改めて...
本シリーズでは、毎回人社系の先生をお呼びして、具体的な研究のお話をうかがいながら、いま一度それぞれの領域の「出来(いでき)はじめ」を紐解きつつ、現在の学問が時代や社会に何を要求されているのか、そして何ができるのかを考えま...
*新しい学位申請制度での授与を希望する学生向けの通知です 令和7年9月授与に向けて博士学位申請を予定している者で、新しい制度での学位申請を希望する者は、博士論文中間報告会を、3月3日(月)から3月7日(金)に実施すること...
以下のように法学府博士学位論文公聴会を行います。 記 発表者 七戸 克彦 日時 2025年1月21日(火) 14時50分より 方法 対面及びZOOMによる遠隔方式 ※オ...
次のとおり、大学院集中講義の日程が決まりましたのでお知らせします。 科目:国際政治学研究第二(特講流用) 講義題目:アメリカ政治 講師:松本佐保先生(日本大学) 日程:1月9日(木)・10日(金)・11日(土)・12日(...